お問い合わせフォーム
入力
確認
完了
依頼者情報、お問い合わせ内容をご入力ください。
ご記入頂いた情報はSSL(暗号化通信)により保護されます。
組織名
法人・団体
大学
個人
氏名
電話番号
半角数字 ハイフンなし
メールアドレス
半角英数字
お問い合わせ項目
「超特急コース」について
「じっくりコース」について
特許について詳しく知りたい
その他
お問い合わせ内容
0
/ 1000
確認する
発明者と出願人の違い
発明者
発明者とは「発明を行った自然人(生存する個人)」です。特許が成立した場合でも出願人とは違い、特許の権利を有しない者をいいます。
発明者欄には、発明を行った方の個人名をご記入ください。
出願人
出願人とは「特許を受ける権利を有する法人または自然人(生存する個人)」です。特許が成立した場合に特許権者となることができます。
出願人欄には権利の所有者となる法人名または個人名(出願人欄には一般に法人名を記載します)をご記入ください。
閉じる
文言さんぷる
文言さんぷる
ダミー文章です。
発明者
実際に発明をした人を指しており、この発明者は自然人(生きている個人)である必要がありますが、複数人で協力して発明をした場合には、複数の発明者が共同発明者となります。
出願人
特許出願をして、特許になった場合に特許権者になるのが特許出願人で、自然人でもよければ法人(株式会社など)でもよいことになります。
閉じる